Facebookの元従業員であるChia Hong氏が、自身の人種および性別を理由に不当な扱いを受けたと主張している。Hong氏は米国時間3月16日、性的嫌がらせや出身国による差別など11項目を、サンマテオ郡上級裁判所に申し立てた。Hong氏は、2010年6月から2013月10月までにFacebookに勤務していた。
Hong氏はこの訴訟で損害補償を求めており、賃金や給付金、精神的苦痛に伴う金銭的損害のほか、追加的な懲罰的損害賠償金と弁護士費用などが含まれる。
Facebookのほかにも、複数のテクノロジ企業が同様の告発に直面しており、これらは、業界規模でみられる多様性の欠如の副産物であると広くみられている。
Hong氏はFacebookを告発すると同時に、同社の従業員Anil Wilson氏とその他不特定の従業員50人を対象に指定している。Hong氏の主張によると、自身の意見は日常的に無視され、また、同僚から「なぜ家にいて子供の世話をしないのか」と聞かれることや、社内のイベントで男性社員に飲み物を出すよう求められたことがあったという。また、子どもの通う学校のボランティア活動のために休みを取ったり、職場環境について不満を述べたりした後に、Facebook幹部から罰せられたとも主張している。最終的に、Hong氏に代わって「(自分より)適任ではなく、経験の浅いインド人男性」が配置され、同氏は解雇された。
Facebookの広報担当者は米CNETに寄せた声明で、「われわれは、多様性、ジェンダー、平等に関連する問題に極めて懸命に取り組んでおり、進展していると考えている」と述べた。「この件に関しては、実質的に事実認識に相違があり、この従業員が公正に扱われていたことを記録は示しているとわれわれは考えている」(Facebook)
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス