スマートニュースは2月4日、 ニュース閲覧アプリ「SmartNews」が日米で1000万ダウンロード(iOS/Android)を突破したことを発表した。2012年12月のリリースから約2年での達成となる。
同社は2014年8月に日本で初のテレビCMを放映。同10月には米国版をリリースした。米国での月間アクティブユーザー数はすでに100万を突破しているという。同日には、SmartNewsの日本版、 米国版に続きインターナショナル版をリリースし、全世界150カ国以上のGoogle PlayとApp Storeで提供を開始したことも発表された。
ユーザーは最新版のSmartNews2.2.0にアップデートし、設定画面で「International/インターナショナル」を選択することで利用できる。インターナショナル版は、世界中のユーザーの興味・関心を惹く英語圏のニュースを独自のアルゴリズムで選定して配信するエディションとなる。
なお、言語を日本語または英語に設定しているAndroidユーザーであれば、すべての国でSmartNewsのNowカードがGoogleアプリ上で表示されるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」