ウォンテッドリーは11月4日、ソーシャルリクルーティングサービス「Wantedly(ウォンテッドリー)」に、自分のスキルを表示させたり、他ユーザーのスキルを“そう思う!”と推薦したりできる「+1機能」を実装したと発表した。
自分のスキルはプロフィールから編集できる。どのユーザーが推薦しているかを表示することで、同じスキルでも誰の評価であるかをもとに、その習熟度を判断できるようにした。同社では、「マネジメント力」や「交渉力」といった抽象的なスキルに対しても、より信憑性があるプロフィールを作成できると説明している。
これまでWantedlyでは、自分の能力を表現する機能として、自由記述での記載、リンクやポートフォリオで過去の成果物や功績を掲載する方法があったが、各能力に対する客観的な評価を参照するのは難しかった。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす