ソーシャルリクルーティングサービス「Wantedly」を運営するウォンテッドリーは7月9日、社員紹介による採用状況を可視化して、スマートフォンで管理できるアプリ「Wantedly Admin(ウォンテッドリーアドミン)」を公開した。まずは、iOS版から提供するという。
Wantedly Adminでは、社員ごとにシェアされた求人情報がどれだけクリックされ、そこからどれだけの応募があり、何人が選考に進んでいるかが一目で把握できる。採用担当者は、外出先からでも候補者を確認でき、メッセージを送ることができる。なお、利用するにはWantedly Adminへの会社登録が必要となる。
同社の運営するWantedlyは、Facebookの実名制を活用し、社員の友達のつながりでエンジニアやデザイナーを採用できるサービス。2011年2月に公開し、現在までに約3500社の企業、月間30万のユーザーに利用されているという。
5月には、Wantedlyと連携した連絡帳アプリ「CONTACT(コンタクト)」も公開している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
組織が今後考えるべきデジタル変革とは!?
CIO主導で考える次世代ITのあり方
得られた知見は「改善」につなげてこそ有効
革新をもたらすデータ活用の在り方を考える
単純作業の置き換え、業務プロセス自動化
ここまで可能になった「人+テクノロジ」
業務プロセスを進化させるストレージの進化
データが導く新たな経営の在り方を展望