ウォンテッドリーは3月12日、ソーシャルリクルーティングサービス「Wantedly」において、ユーザーがデザイン力やスキルなどを表現できる「ポートフォリオ」と「プロジェクト」機能を公開したことを発表した。
Wantedlyは、Facebookの実名制を活用し、社員の友達のつながりでエンジニアやデザイナーを採用できるサービス。現在、約2200社の企業と、約7万3000人のユーザーに利用されているという。2月24日にはiPhoneアプリを公開しており、今後はAndroidアプリも提供する予定。
新たに追加されたポートフォリオ機能では、ドラッグ&ドロップで簡単に作品集を作ることが可能で、人事のみに公開範囲を設定することもできる。また、プロジェクト機能では仕事やプライベートを問わずプロジェクトの実績を登録できる。Wantedlyのつながりでプロジェクトメンバーをタグ付けすることも可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは