LINEは10月15日、スマートフォン向けアプリ「LINE」について、iPad版の世界配信を開始したと発表した。
このiPad版はスマートフォン版のサブデバイスとしての位置づけとなっており、スマートフォン版で登録したメールアドレスとパスワードを入力するだけで、友達リストや購入したスタンプもそのまま利用できる。一方でiPad版での新規アカウント登録はできないとしている。また、現時点では音声通話とビデオ通話には非対応となり、メール機能のみの提供となっている。
デバイスに最適化されたデザインを採用し、大きな画面とキーボードを使ってのコミュニケーションが可能。iPadを使用しての作業中も、デバイスを切り替える必要なくLINEを利用できるほか、自宅ではiPad版、外出時はスマートフォン版など、用途に合わせた使い分けが可能としている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方