Sky Newsの記事によると、検索大手GoogleがVirgin Galacticの株式取得に向けて「踏み込んだ話し合い」をしているという。Virgin Galacticは億万長者のRichard Branson氏が率いる、野心的な宇宙観光プロジェクトだ。
Googleは3000万ドルで同社の少数株式を取得すると、記事には書かれている。また、Galacticの技術に触れることのできる合弁事業に「莫大な資金」を投入する予定だという。この投資におけるVirgin Galacticの評価額は約20億ドルになるという。
Googleはこの記事に関するコメントを避けた。
Googleは米国時間6月10日に、衛星撮影画像を専門とする新興企業Skybox Imagingを5億ドルで買収すると発表したばかりだ。Googleは、この買収で得られる高品質の画像によって「Google Maps」の精度が向上すると述べるとともに、インターネットアクセスの改善というさらに野心的な計画にも言及した。
Virgin Galacticへの投資でさらなる力を得ることによって、地球を低軌道で周回する衛星を多数打ち上げるというGoogleの計画が加速する可能性があると同記事は報じている。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力