Beatsにはアップルが求め、愛する要素が3つある--iTunes責任者とBeatsのCEO、買収を語る - (page 2)

Shara Tibken Connie Guglielmo (CNET News) 翻訳校正: 編集部2014年05月30日 08時31分

 「Apple製品が欲しくない人などいるだろうか」とIovine氏は述べた。「サブスクリプションサービスについては多くの夢がある。それは、ソングライターやプロデューサーにとって非常に重要なものだ(中略)適切なモデルを構築する必要がある。これに対する強化剤も必要だ」(Iovine氏)

 Iovine氏はAppleでは音楽作りは行わず、音楽の配信とキュレーションに専念する予定だ。

 同氏は、Spotifyなどの音楽サービスは優れたサービスを提供しているが、キュレーションの部分が適切ではないと付け加えた。Iovine氏は、これらのサービスは「莫大な資金が」かかり、「すぐに底をつく」ベンチャーキャピタル資金で賄われていると述べた。

 「確かなビジネスモデルがないならば、つぶれてしまうだろう」と同氏は述べた。「モデルがまだ適切ではない(中略)Spotifyは、全世界ではなく米国内だけで1000万人の加入者を持たなければならない」(Iovine氏)

 Beatsは資金調達と事業拡大を目的にHTCと提携したが、その提携は「大失敗に終わった」とIovine氏は述べた。「文化的な衝突」が原因だという。Beatsは、Hewlett-Packard(HP)のコンピュータにBeatsの技術を搭載する契約もHPと結んでいたが、Iovine氏によるとその契約はまもなく終了する予定だという。HPは米CNETに対し、Beatsの技術を搭載した端末を開発する契約は2014年いっぱい続行し、2015年を通してこうした製品を販売する許可をとっていると述べた。

 その他に、Cue氏とIovine氏は緊張状態に陥ることもあるシリコンバレーとハリウッドの関係に触れ、AppleとBeatsは良好な関係にあると強調した。

 「エンターテインメントビジネスの世界では、誰もが不安を抱いている」とIovine氏は述べ、「シリコンバレーの人は皆、過剰な自信を持っている」と続けた。

 Cue氏は「相手への敬意が双方に欠けている」と指摘した。シリコンバレーの側は映画作りなんて簡単だと考え、ハリウッド側はCDやDVDをはじめとする技術の革新を当然のことと思っている。

 Cue氏は「DisneyやPixarに関わって良かったことの1つは・・・技術とアートの間の境界線(が消えたこと)である」と述べ、「われわれはハリウッドの仕事をおおいにリスペクトしている」とした。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]