KDDIと沖縄セルラーは5月29日、auの国際ローミングサービス「グローバルパスポート」において、LTEによる高速データ通信が可能なエリアを拡大し、5月30日よりブラジルでの提供を開始すると発表した。ブラジルでのLTE国際ローミングの提供は国内事業者で初めてという。
現地で通信を提供する事業者はブラジルのClaroとVivoの2社。利用できる端末はiPad Air、iPad mini Retinaディスプレイモデルの2機種で、他のタブレット端末とスマートフォンは対象外。通信料金は1日単位の定額制「海外ダブル定額」が適用され、通信量が約24.4Mバイトまでは1日最大1980円、それ以降は1日最大2980円。なお、いずれも免税となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは