具体的な利用方法は、(1)まず端末をテレビのHDMI端子とUSB端子に差し込む。(2)タブレットなどにChromecastアプリをインストールしておき、Wi-Fiに接続するという簡単なもの。Android版はGoogle Play、iOS版はApp Storeからダウンロードできる。設定が終わると、対応アプリから「キャスト」アイコンをタップするだけでテレビに映像を映し、大画面でコンテンツが楽しめるようになる。写真はiPhone版アプリ。日本語化されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
CNET Japan(Facebook窓)