4月26日と27日に幕張メッセで開催されている巨大イベント「ニコニコ超会議3」の「超ダイオウグソクムシブース」に、ダイオウグソクムシを見たり、オオググソクムシを直接触ったりできるコーナーがある。
ダイオウグソクムシは新江ノ島水族館から輸送された2匹で、会場では水槽の中で過ごしている様子を見られる。フラッシュを使わなければ写真撮影も可能だ。
一方、オオグソクムシはプールに入っており、実際に触ることができる。来場者はその触り心地、そして泳ぎの速さに驚いている様子だった。飼育員の根本氏は「やさしく触らないと噛まれることもあるから気をつけて」と話していた。
なお、ダイオウグソクムシとオオグソクムシの待機列は分かれており、26日の正午頃は、どちらも20分程度の待ち時間で見たり触ったりできる状態となっていた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力