日立マクセルは4月23日、モバイルバッテリ「mobile VOLTAGE」に、ワイヤレスカードリーダとWi-Fi機能を備えた「MPC-WF1」を発表した。4月25日に発売する。想定税別価格は9000円前後になる。
高さ22mm×幅108mm×奥行き64mmで、重量約160gの本体に、5000mAhのリチウムイオンバッテリを内蔵し、スマートフォンを約2回分充電できる。
SDカードスロット、USB端子、LAN端子を備え、スマートフォン内の画像ファイルなどをMPC-WF1に挿入したメモリカードにワイヤレスで保存することが可能。無線LANルータも搭載しているため、有線LAN環境でもLANケーブルを本体に接続すればWi-Fi環境を構築できる。Wi-Fi接続は同時に3台まで可能。専用アプリ「AirMV」を使用すれば、ファイルの再生や保存などの操作も簡単だ。
バッテリは約8時間で充電ができ、Wi-Fi接続などの機能は約16時間使用が可能。80cmの充電用USBケーブルが付属する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力