朝日新聞社は4月1日、ベルリッツ・ジャパンと共同で朝日新聞の英文記事を用いたオンライン語学学習教材「ASAHI LEARNING NEWS」を開発したと発表した。ベルリッツのビジネスパーソン向けオンラインレッスン「CyberTeachers」で利用できる。
朝日新聞は、自社で運営する英語版ニュースサイト「AJW」に掲載した天声人語や社説、アジアの最新ニュースといった一部の記事をベルリッツに提供する。ベルリッツは音声読み上げや穴埋め問題などに加工し、ASAHI LEARNING NEWSに掲載する。AJWは、政治・経済などの最新ニュースから、日本のアニメ・料理・伝統文化の紹介に至るまでさまざまなテーマを取り上げており、毎日、最新約50本の記事が問題として掲載されているという。
スタートを記念し、CyberTeachersを朝日新聞デジタル会員向けに特別価格で販売する。有料会員は15%引き、無料会員は10%引きで受講できる。価格は、3カ月のオンライン自己学習プランで、税抜き1万1340円から。4月30日まで。詳細はウェブサイトに記載されている。
ベルリッツと朝日新聞は今後も協力し、朝日新聞デジタルの購読者をはじめとするビジネスパーソンを対象に、語学力や異文化適応力の向上を目的としたセミナーなど、世界で活躍できる人材育成を目的としたサービスを提供していくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来