米Yahooは、同社最高経営責任者(CEO)Marissa Mayer氏の下で企業買収を続けている。技術系求人に関わる新興企業Distillは米国時間2月13日、Yahooに加わる最新企業となったことを明らかにした。
今回の買収を最初に報じたTechCrunchによると、Distillは、技術系求人において、選考担当社員が応募者の問題解決能力を評価できるようビデオインタビューやスケジュールサービスを開発しているという。
しかし、Yahooに対して関連性がより高いのは、Distillのチームがモバイル広告プラットフォーム「Tapjoy」にも携わっているという事実だ。Distillは、同社チームが当然のことながら「Tapjoyに携わっている頃から得られた専門知識に頼りながら、Yahooのモバイル広告ソリューションの構築を支援することになるだろう」とブログ投稿で述べている。
Yahooは、今回の買収を米CNETに対して認めるとともに、Distillチーム7名は、カリフォルニア州サニーベールにあるYahoo本社で来週から勤務を開始すると付け加えた。Distillプラットフォームは3月末で完全に終了する予定だ。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したもので す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力