China Mobile(中国移動通信)の加入者に、ついに「iPhone」が提供開始される。
中国最大の通信事業者であるChina Mobileが、iPhoneを含むスマートフォンに対する予約注文受付を予告するプロモーションページを公開したと、The Wall Street Journal(WSJ)が米国時間12月9日に報じた。同プロモーションは、China Mobileの新しい4Gネットワークを利用できるスマートフォンを大々的に宣伝するものとなっている。
China Mobileの広報担当者はWSJに対し、この広告についてコメントすることはできないと述べた。しかし、同社の加入者によるiPhone予約注文受付を12日に開始することは認めたという。China Mobileは現在、新しいiPhoneの価格を検討しているが、まだ顧客サポート従業員には詳細が明かされていないと、広報担当者は付け加えた。
WSJは先週、China MobileがiPhone販売に関して、ようやくAppleとの合意に達したと報じていた。
米CNETはAppleとChina Mobileにコメントを求めたが、本稿執筆時点では得られていない。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡