LINEは、スマートフォンアプリ「LINE(ライン)」について、現在Android搭載端末で行っている18歳未満ユーザーを対象にしたLINE ID検索の利用制限を、12月中旬よりiPhoneでも開始することを発表した。開始時期については、AppleのiPhoneアプリ審査によって変動する可能性があるとしている。
これは青少年ユーザーの保護を目的としたもので、これまでau、NTTドコモ、ソフトバンクモバイルのAndroid搭載端末について、通信キャリアから提供される年齢判定サービスを活用し、ユーザーの同意のもと、当該ユーザーがLINEの指定する年齢(18歳)に達しているか否かを判別。18歳未満のユーザー自身がLINE IDの設定や検索を利用ができなくなり、他人が18歳未満ユーザーのLINE IDを検索しても、検索結果に表示されなくなるというもの。これを同通信キャリアのiPhoneにも対象とする。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力