グーグルは11月19日、Googleの製品やサービスを日々の生活のシーン別に紹介するイベント「A Day with Google」を台湾で開催した。同イベントの会場には日本では未発売のノートPC「Chromebook」も展示されていた。 Chromebookは独自開発のChrome OSを搭載したノートPCで、約10秒の高速起動ができる。またアプリやデータをローカルではなくウェブ上に保存する、つまり基本的にはオンライン環境が必要になるのが特徴だ。ただし、最近はオフラインで動作するアプリも増えてきている。2011年に米国で発売され、現在は英国、オーストラリア、フランス、ドイツ、シンガポールなどでも売られている。ここでは、会場内に展示されていた同端末を写真で紹介する。 なお、会場には同じく日本では未発売の、スマートフォンのコンテンツをテレビ上で再生できるスティック型端末「Chromecast(クロームキャスト)」も展示されていた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
セキュリティ×コミュニケーションで社会課題の解決へ
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
Google Cloud が提案する、業務最適化とイノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
プロダクトに尖ったアーキテクチャは必要か強味を見出しスタートアップの最前線へ
CNET Japan(Facebook窓)