サムスンは現地時間11月25日、新型スマートフォン「GALAXY Grand 2」を発表した。5.25インチ、アスペクト比16:9で1280×720ピクセルのディスプレイを搭載する。同社は、このディスプレイが動画の視聴、ゲームプレイ、読書に理想的だとアピールしている。また、「Multi Window」(マルチウィンドウ)機能により、大型画面上に2つのアプリを並べて同時に実行することができる。
GALAXY Grand 2は、1.2GHzのクアッドコアプロセッサを搭載。2600mAhのバッテリを内蔵し、1回の充電で通話時間は17時間、再生時間は10時間となっている。内蔵ストレージの容量はわずか8Gバイトだが、microSDカードを使って最大64Gバイトまで拡張できる。
デュアルSIM機能により、さまざまな通信事業者間で切り替えることが可能だ。ただし、同端末は4G LTEには対応せず、代わりにHSPA+をサポートする。
8メガピクセルの背面カメラも改良されており、「Best Face」、「Best Photo」、「Continuous Shot」などの機能が搭載されている。さらに、GALAXY Grand 2には各種のサムスン製アプリも搭載される予定だ。
同端末は「Android 4.3」を搭載し、カラーは、ホワイト、ブラック、ピンクから選べる。サムスンはこれを「一部地域」で発売する予定としているが、特定の市場、発売日、価格を明らかにしていない。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方