グリーは11月13日、2014年6月期第1四半期(7~9月)決算を発表した。売上高は353億2800万円(前年同期比26%減)、営業利益は97億7900万円(同37.9%減)、経常利益は96億7400万円(同36.6%減)、純利益は24億400万円(同73.5%減)となった。
コストコントロールの徹底により営業利益は前四半期比で20億円増加。前四半期比では減収増益となっている。だが、タイトル関連の資産減損や希望退職関連の引当金により特別損失52億円を計上した。
スマートフォンのコイン消費は増加。売上全体の65%を占めるようになったが、一方でフィーチャーフォンのコイン消費の減少がカバーできなかった。
同社は15時5分より決算説明会を開催している。説明会の様子は追ってレポートする。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス