「Apple II」用DOSソースコード、コンピュータ歴史博物館が公開--アップルの成功に貢献

Daniel Terdiman (CNET News) 翻訳校正: 編集部2013年11月13日 12時21分

 あるソースコードが1つの巨大企業の誕生に寄与したと言えるとしたら、「Apple II」用ディスクオペレーティングシステム(DOS)のコードがそれに値するだろう。

 2012年春、米CNETは、Apple創生期の新型コンピュータであるApple II用のDOS開発着手につながった文書が発見されたことを最初に報じた

 このDOSがなければ、Apple IIが足跡を残すことはおそらくなかっただろう。その場合、利用可能なストレージの選択肢はテープドライブしかなかったからだ。1977年のクリスマス休暇に、Appleの共同創設者Steve Wozniak氏はディスクコントローラを設計したものの、DOSを必要としていた。

 1978年初め、AppleはDOS開発に向けてShepardson Microsystemsと1万3000ドルの契約を結んだ。この契約書の宛先はSteve Jobsとなっている。DOSができると、Apple IIを大成功に導いた「VisiCalc」などのプログラムが可能になった。

 このほど、カリフォルニア州サンタクルーズ郡のビンテージコンピュータ博物館であるDigiBarnの協力により、同州マウンテンビューのコンピュータ歴史博物館が、このDOSのソースコードを誰でも閲覧できるよう正式に公開した。

 DigiBarnコンピュータ博物館の創設者であり館長であるBruce Damer氏によると、今でもコードを所有しているAppleは、これらの文書が公開されることを歓迎したという。これについて誰かがどのような行動を起こすのかは分からないが、これはシリコンバレーで最も貴重な財産の1つだ。1つの新興企業が巨大企業となることに貢献したDOSなのだ。これがなければ、Appleが今日の姿になるのを見ることはなかったかもしれない。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]