KDDIと沖縄セルラーは10月30日、高速通信サービス「WiMAX2+」に対応したデータ通信端末「Wi-Fi WALKER WiMAX2+」(Huawei製)を発売した。
Wi-Fi WALKER WiMAX2+は、受信最大110Mbpsの高速データ通信が可能なWiMAX2+のほか、WiMAXや4G LTEに対応したモデル。WiMAX2+とWiMAXが速度制限なしで利用できる。2.4インチ タッチパネル液晶や3000mAhバッテリを搭載し、連続待受時間はECOモード時で約950時間、クイックアクセスモード時で約27時間となっている。最大同時接続数は10台だ。
本体サイズは幅約62mm×高さ100mm×厚さ15.5mmで、重量は約140g。カラーはブライトシルバーとメタリックレッドの2種類。月額利用料金は、WiMAX2+おトク割の適用によって最大25カ月間、3880円となる。auスマートフォンとセットで契約した場合、auスマートフォンの月額利用料金から最大980円を割り引く「auスマートバリュー mine」を適用することも可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす