KDDIと沖縄セルラーは、サムスン電子製のノート型スマートフォン「GALAXY Note 3」を10月17日に発売すると発表した。
これにあわせて、GALAXY Note 3と連携して、通話や各種通知が確認できる腕時計型端末「GALAXY Gear」を「au+1 collection」から発売する。なお、NTTドコモもGALAXY Gearを10月17日に発売することを発表している。
GALAXY Note 3は、約5.7インチの有機ELディスプレイを搭載し、2画面間で操作できる「マルチウィンドウ」に対応。ボタンを押しながら、ペンを画面に近づけてメニューを表示する「エアコマンド」、手書きの数字や文字から操作できる「アクションメモ」などの機能も備えた。約1320万画素のCMOSカメラや3200mAhのバッテリを採用したほか、ワンセグ、おサイフケータイ、NFCも利用できる。
本体サイズは幅約79mm×高さ約151mm×厚さ約8.3mmで、重量は約171g。カラーは、クラシックホワイトとジェットブラックの2色。またGALAXY Gearのカラーは、ブラック、シルバー、グレー、オレンジ、イエローの5色となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力