グーグルは9月26日、「Google マップ」において47都道府県のストリートビューを公開したことを発表した。新たに秋田県、栃木県、三重県、和歌山県、山口県、大分県、佐賀県の主な市街地のストリートビューを公開したほか、青森県と茨城県内の対象エリアを拡大した。
さらに、スペシャルコレクションとして、世界遺産である熊野参詣道(中辺路 大門坂・滝尻王子~継桜王子、伊勢路ツヅラト峠・馬越峠)を新たに撮影し、全国の観光地や寺社仏閣、大学施設を含む56カ所とあわせて公開している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力