Appleは大手ベンダーの中で初めて、64ビットのプロセッサを消費者向けスマートフォンに搭載した。
大量のデータが必要なゲームやアプリがより幅広いデータパスを利用するのなら、これは重要なことかもしれない。Appleによると、「iOS 7」は「ネイティブの64ビットカーネル」を備えており、「すべての内蔵アプリが再設計された」という。
一般的に、PC分野の64ビットチップはより大容量のメモリを利用することが可能で、それゆえに、より高い処理能力を必要とするソフトウェアの実行に優れている。
実際に、Appleは米国時間9月10日のプレゼンテーションの中で、64ビットチップのことを「64ビットデスクトップクラスのアーキテクチャ」と呼んだ。
そして、「A7」の性能を実証するため、AppleはEpic Gamesと同社の最新タイトル「Infinity Blade 3」を壇上で紹介している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力