この夏読んでおきたい“きっかけが見つかる”課題図書7選 - (page 2)

◇ビジネスメールの作法と新常識 会社では教えてくれない気くばりメール術(アスキー・メディアワークス)


ビジネスメールの作法と新常識

 「型」を知らないのは論外だが、「型」を知っているだけでもダメなのが、メールのやりとりだ。メールを読むのは人であるのだから、対面して話しているときのような気くばりが必要になる。自分が受け取ったときに、そのメールを読んでどう思うかを考えれば、自ずと言葉の選び方には慎重にならざるを得ないはずだが、想像力の及ばない状況もあるだろう。伝え方に迷ったときには、ぜひとも参考にしてもらいたいのが本書だ。ビジネスメールは、勢いだけで書いて送るのではなく、きちんと見直してから、相手に手渡す気持ちで送るのがいいと分かる。

◇描くだけで毎日がハッピーになる ふだん使いのマインドマップ(阪急コミュニケーションズ)


描くだけで毎日がハッピーになる ふだん使いのマインドマップ

 問題がはっきり分かっているわけではなく、なんとなく、考えがまとまらない日々を過ごしているなら、マインドマップが役立つかもしれない。本書はビジネスはもちろん、日常生活にもマインドマップを生かしている人の例が満載で、マインドマップが決して大げさな技術ではなく、普段から使える気軽なツールであることを示している。プレゼン資料を作成する前、プロジェクトの会議中、1日の始まりの時など、マインドマップを使える場面は多い。一度書き方を覚えてしまえば、必要に応じていつでも活用できる、強力なツールになる。

◇MAKERS21世紀の産業革命が始まる(NHK出版)


キャプションMAKERS21世紀の産業革命が始まる

 本書は、前述した6冊とは趣が異なるが、ものづくりの現場の大きなうねりを感じられ、仕事に向き合う力をもらえる1冊であると信じるため、ここで紹介する。大規模な工場で行う生産ばかりが、ものづくりではない。誰でも自分でデザインができるソフトウェアや、家庭でも買える金額になってきた3Dプリンタを使って、自宅で作ることも可能な時代だ。本書を読むと何か作りたい気持ちになるが、付録を参考にすれば、ものづくりへの一歩を踏み出せるかもしれない。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]