パナソニックは8月1日、高精細なチルト可動式LVF搭載のミラーレス一眼カメラ「DMC-GX7」を、9月12日より発売すると発表した。
DMC-GX7は、約276万ドット相当、色再現率約100%のチルト可動式LVFを内蔵したミラーレス一眼だ。レンズ内手ブレ補正とボディ内手ブレ補正の両方を搭載したほか、1/8000秒シャッターを可能にするシャッターユニットを新開発。さらに、新開発となる有効画素数1600万画素の4/3型Live MOSセンサを採用している。
本体サイズは高さ70.7mm×幅122.6mm×奥行き54.6mmで、バッテリーやメモリカードを含む重量は約402g。ラインアップおよび市場想定価格は、ボディのみが10万5000円前後、新パンケーキレンズ「LUMIX G 20mm / F1.7 II ASPH.」付属の「DMC-GX7C」が13万円前後となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方