手遅れになる前に--反抗心を持つ部下に見られる10の兆候 - (page 3)

Jack Wallen (Special to TechRepublic) 翻訳校正: 石橋啓一郎2013年07月08日 07時45分

8.しかめ面

 部下のほとんどが、しかめ面で歩き回っていないだろうか?仕事中の従業員の様子は、彼らが幸福かどうかについて、多くのことを語ってくれる。顔の表情だけではなく、部下が使う言葉や、その使い方にもいろいろなことが表れる。職場で汚い言葉が使われることが多くなっていないだろうか?これらはみな、不満が原因だ。従業員の不満が解消されなければ、反乱が起きるだろう。

9.避けられている

 部下ができる限りあなたを避けようとしていないだろうか?あなたが入ってくると、部屋から出て行くことは?もしそれがあなただけではないなら、管理職以上のすべての人を避けているのではないか?これをもう一歩進めてみよう。仕事も避けられているのでは?規則は?エチケットは?顧客との連絡は?この種の忌避行為は、特にそういう行動をとる人間が多い場合には、真剣に捉えるべきだ。ごくたまに義務を怠るくらいであればいいが、日常的になったら(そして複数の人間がそうするようになったら)、何かが間違っているのだ。

10.遅刻

 部下が遅刻するようになっていないだろうか?その部下の顧客のスケジュールにも、そのだらしなさが反映されているのでは?遅刻の言い訳が、だんだん奇妙なものになってきてはいないか?もしそうなら(そしてそれが広がっているのなら)、部下はもはやそれを気にしなくなっている。この種の無関心に対処せずにいると、士気が深刻に落ち込んでしまう。特に、残る数人がそういうことを気にする人間であればなおさらだ。そして、根本的な問題が解決できなければ、反乱が起きるだろう。

今すぐ行動

 どうしても避けられない問題も中にはあるし、どうしても幸福でない従業員は出るものだ。しかしその数人が大勢になったら、予想をはるかに超える、会社全体におよぶ反乱を招いてしまうかもしれない。この現象が、臨界点に達しないようにする必要がある。兆候を目にしたら、すぐに問題の核心を解決するために行動を取るべきだ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]