エクスチェンジコーポレーションは7月1日より、自社が運営するソーシャルレンディングサービス「AQUSH」を通じて、米国大手ソーシャルレンディングサービス「Lending Club」へ投資する「AQUSH グローバルファンド」の募集を開始する。
AQUSHは、個人投資家などから集めた資金で無担保個人ローンを展開するソーシャルレンディングサービス。2009年にサービスを開始しており、利率は年平均5.50%、貸倒率は1.0%以下だという。
一方のLending Clubは、米国で2007年よりサービスを提供するソーシャルレンディングサービス。これまで19億5000万ドル以上の個人ローンを提供。独自のスコアリングにより、信用力の高い個人にのみ貸し付けを実施。貸し付け承認率は10%程度だという。2013年5月には、同社に対してGoogleが1億2500万ドルを出資している。
通常であれば、米国に銀行口座を持たないと投資家が出資できないLending Clubだが、今回のAQUSH グローバルファンドを通じて、国内の投資家が出資できるようになる。同ファンドで集めた資金をもとに、ヘッジエージェントがLending Clubに投資。
投資期間は36カ月で、予定投資金利は6.5%だという。AQUSHが1.5%の手数料を取得することから、投資家への予定配当利回りは税引き前で5.0%になるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
これからのビジネスを左右する
データ活用の基礎から応用までを紹介
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ