Growは6月12日、サブスクリプション(定期購入)型ECプラットフォーム「Box To You(ボックスツーユー)」で掲載されているすべての商品について、ヤフーのショッピングモール「Yahoo!ショッピング」での掲載を開始した。
両者の連携に関する発表は既報のとおり。GrowはYahoo!ショッピングの提携パートナーに認定されたことを受け、Box To Youへ出品された商品が自動的にYahoo!ショッピングの「Yahoo!ショッピング 定期便」や、特集ページ、検索結果ページなどに掲載される。
また、これにあわせてBox To Youの会員IDとYahoo! JAPAN IDの連携を実施。Box To YouをYahoo! JAPAN IDで利用可能になった。Box To Youで決済した購入金額の一部がYahoo!ポイント(7月よりTポイントに切り替え)として貯まるほか、ポイントを利用した代金の支払いも可能だ。
Box To Youはサブスクリプション型のECを提供できるプラットフォーム。ECサイトの開設には審査があるが、初期費用や月額費用は無料。売上金額の10%が出品手数料として支払われる。2012年8月にサービスを開始したBox To Youだが、現在の出品者(ECサイト)は51社。商品が62コースとなっている。購入件数は毎月200件ほどで、平均単価は月額5000円。
サービス開始から2012年末までは出店者を拡大するフェーズと位置づけていたが、2013年以降は購入者拡大に注力。母数は少ないものの、1月以降の月次売上件数は約2倍になっているという。「定期購入の仕組み自体は古くからあるもの。ただこれまでのものは今っぽくないものばかりだった。そこでスマートフォン対応や、Facebookなどを使ったコミュニケーションの導入、オンラインサロンの要素などを取り入れた」(一ツ木氏)
これまでYahoo!ショッピングには自前での定期購入の仕組みがなかったため、Yahoo!ショッピング定期便にて外部パートナーを通じて食料品などを販売してきた。だが一方で、Yahoo!ショッピングの出店者がサブスクリプション型のECを始めたいとなっても、その要求に応えることができなかった。今後は提携を拡大していく中で、Yahoo!ショッピングとBox To Youの出店者を相互に送客するといった取り組みも進める。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス