YouTubeは米国時間5月9日、チャンネル登録するユーザーに課金する、動画コンテンツ制作者向けの新しいサービスを開始した。
Googleは同サービスを、当面の間は単なる「パイロットプログラム」だとしている。同サービスにおいて動画制作者は、自分の動画へのアクセスに対し、月額料金をユーザーに課すことができる。最低料金は月額99セントだが、それよりも高い料金設定も可能だ。すべてのチャンネルに14日間の無料トライアル期間が設けられており、また、1年分の料金を一括で支払う場合には割引が適用されると、YouTubeは同プログラムを発表する投稿で述べた。
同サービスはまず、HDNetやUFC、PGA Digital Golf Academyなどからのコンテンツを含む、53の有料チャンネルで開始されている。
The Financial Timesは今週に入り、同サービスの計画を詳細に報じていた。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力