自身の仮釈放について、3月27日に開かれた記者会見の場で「万感の思い」と語った元ライブドア代表取締役社長 CEOの堀江貴文氏。会見の冒頭に堀江氏が語ったあと、記者との質疑応答がなされた。ここではその様子を紹介する。
集団訴訟についてはすべて和解している。旧ライブドアと私との間で包括的な和解をした中で、金銭的な問題は解決している。それ以外の個別の訴訟に関しても、獄中から和解交渉を進めている。1件を除いて、解決というか和解で終わっている。残りの1件についても真摯に話し合いさせていただく。
基本的に私の方針としては、判決前に裁判外の和解ということで対応している。刑事裁判の訴訟と別個の問題で、経営責任はとる。刑事訴訟の結果がどうであれ、株価が下落して迷惑をかけたのは私の不徳の致すところなのは間違いない。これまで必死に向かい合い、誠実に対応してきたつもりだ。
最初は東京拘置所に入ったが、1週間くらいで長野刑務所に移送された。その後3週間単独室棟で待たされており、そこで私のシフトが組まれたようだ。その後訓練工場で2週間ほど厳しい訓練をやらされた。
いわゆる養護工場と呼ばれるところで、ほとんどの受刑者が身体障害者や高齢で認知症の方が30~40人くらい。そこで「衛生係」という職業についた。
一般的な工場でいうと、配食や洗濯物の管理、掃除や身の回りの世話をする役割だが、私の配属は特殊だった。1人では入浴できない身体の不自由な方の介助だったり、下の世話などいわゆる介護の現場に近いところ。
ただ刑務所というのは、時間もくっきり決められて割と忙しい現場。文字通り汗水流して怒鳴られながら働かなければいけない過酷な現場だった。周囲の受刑者の方や刑務官の方から、そこに配属されるとたくさん仮釈放がもらえると言われた。逆に言うと、ふつうの受刑者は体験しないような過酷なことをやるところ。同僚の衛生係の方も、刑期の4分の1を残して出所される方が多かった。そこに配属された時点で、懲罰、反則行為をしなければ割と早く出所できるというところだった。
本来真面目な性格なものだから、そういった環境に置かれると真面目にしっかりやってしまう。そういったところが評価されたと思っている。
事業に関しては、正直ライブドアの社長を辞めたとき、「ITはお腹いっぱい」と思っていた。だがPCやスマートフォンから切り離された1年9カ月をおくってみると「そろそろやりたいな」と思う。
ライブドアの社長をやっていた頃よりはモバイルの環境も良くなり、インターネットのリテラシーも上がってきて、事業環境はやりやすくなった。そんな中で――今メールマガジンをやっているのと同じだが――インターネットを使った新しいニュース批評の形というか、そういったところを事業化していきたい。
具体的には近いうちに何らかのサイトを作ることになると思うが、自分自身が不満に思っていた部分、インターネットやマスメディアがこうあればと思っていた部分を実現する。
今、ITの会社はソーシャルゲームをやられているが、あまり興味はない。でもすごく儲かっているな、とは正直思っている。だが、興味のあまりないことに力を集中し過ぎると、また前のライブドアのようになってしまう。自分が「世の中こうなれば、より便利でよくなるんじゃないか」と思うものをやりたい。
社会貢献については私が言うのもおこがましいが、刑務所を出て身寄りがない方を保護する「更生保護法人」に興味がある。実際刑務所を出た方が偏見を持たれ雇ってもらえなかったりする。そういう方の社会復帰を円滑にするようなもの。
私が思ったのは、刑務所にいる人たちが極悪な人でも変わっている人でもなく、本当に「普通の人」ということ。若干変な人もいるが、凶悪犯というよりはトラウマを抱えていたり、家庭環境が良くなかったり、社会に対してルサンチマンを持っている人。
裏返していうと、世の中にいる普通の人が何かのきっかけで犯罪者になってしまうことも十分あるということ。そういった人たちが刑務所に入ると、死刑でもない限り必ず出所する。そういった人たちが再び犯罪を起こさないことが大事ではないかと思っている。
犯罪の絶対数を減らすのは再犯を減らすことから。私が(刑務所に)入って驚いたのは、刑務所に入った人間の再犯率が5割を超えるということ。何らかの形でお手伝いできればと思う。まずはそういった人を知ってもらうこと。私は普通の人よりは発信力あると思っているので(そういった情報を)発信して知っていただく。最初からフルコミットして(更生)施設を作るのは難しい。まずは寄付する、知ってもらう、再犯防止の方策を考えてもらうということ。
ほかにもやりたいことはいっぱいあるが、まだまだ自分の中で消化しきれてない部分ところがある。有り余る時間があったので、飛行機の操縦免許についても十分勉強したし、生命科学系の本も読んで造詣が深まった。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
住環境に求められる「安心、安全、快適」
を可視化するための“ものさし”とは?
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」