日本ヒューレット・パッカードは2月8日、Windows 8搭載タブレット「HP ElitePad 900」を2月下旬に発売すると発表した。販売に先駆け、2月12日正午から個人向けに「HP ElitePad 900 Wi-Fiモデル32Gバイト/Windows 8」の予約を受け付ける。HP ElitePad 900は、2012年10月に発表された。
HP ElitePad 900は、アルミの削り出しなどデザインにこだわる一方で、米軍調達基準準拠の耐久性も備えたタブレットだ。10.1インチWXGA(1280×800)マルチタッチディスプレイを搭載し、厚さ9.2mm、重さ630gの薄型軽量を特長とする。
ラインアップと価格は下記のとおり。
製品名 | HP Directplus価格 | 販売開始日 |
---|---|---|
HP ElitePad 900 Wi-Fiモデル32GB / Windows 8 | 6万9300円 | 2月下旬 |
HP ElitePad 900 Wi-Fiモデル64GB / Windows 8 Pro | 8万9250円 | 2月下旬 |
HP ElitePad 900 Wi-Fiモデル64GB /Windows 8 Pro (Microsoft OfficeHome & Business 2010付) | 11万9700円 | 2月下旬 |
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡