重視するのはスタートアップとのシナジー--フジテレビがベンチャーキャピタルをやる理由 - (page 2)

岩本有平 (編集部)2013年03月05日 08時00分

亀山氏:15億円のファンドは、100%自社の資金でやっています。だから自分たちのシナジーだけを考えて動けばいいのです。なので、種田たちがスタートアップを連れてきて、モノを作ってもらう。それだけで(グループのシナジーという点では)成果としては成立しているんです。

 そこから上場させる、キャピタルゲインを得るというのは別の次元の話です。これは事務方がやってくれればいいと考えています。


フジ・スタートアップ・ベンチャーズの種田慶郎氏

種田氏:3~4年前から、gumiやポケラボといった会社にゲームの開発をお願いしていました。先日もポケラボがグリーに買収されましたが、我々がご一緒させて頂いた会社が、後日うまくいっているというケースが比較的多いということがありました。ですが先ほどの話のとおり、我々はあくまで制作費を渡すだけです。そこを何とかしたいという思いがありました。

 そこに亀山の思いと、経営企画セクションからも「投資事業をやりたい」という話が合致したので、このタイミングで立ち上げられたと思います。

亀山氏:僕はモノを作ってきた人間で、そもそもファンド運用は得意ではありません。ですが、「人に賭けてきた」という意味では同じことをやってきました。

 ですので、ファンドの話を聞いたときに、「明日にでも次のスタートアップは生まれてくる。すぐにでもやろう」となりました。テレビ局としては、一番スタートアップと事業を展開してきているのもフジテレビです。

--実際ファンドの話はいつ頃から始めたのでしょうか。

種田氏:今までは(LPとして)ベンチャーキャピタルへの出資を提案しても、会社の稟議に通りませんでした。それが2012年の2月頃に、FMHでも同じような思いを持っている人がいるという話を聞き、一緒にやろうとなりました。

--投資のスキームについて教えて下さい。

 亀山氏:平均して1社2000万円くらい出すよう考えています。現時点では5年で15億円の出資をする計画です。ファンドの運用期間に関しては10年くらいを考えています。

 投資分野に関しては、まだ会社ができたばかりということもあるのですが、個人的にはスマートフォン、タブレットという流れがあるので、まずはそこだろうと考えています。

 ただし僕らはテレビ局の人間です。スマートテレビなど本業とかかわることも懸案事項としてやっていかないといけません。

 また、独自路線を考えている企業、「なるほどその手があったか」ということを教えてくれるような人たちに投資したいという思いはあります。

 キャピタルゲインについてどう考えるかということですが、ファンドもすべて自分たちでやっていますし、制作依頼もするので、制作したゲームの売上だってゲインになります。そういった点をトータルで考えればいいと思っています。

--CVC(コーポレートベンチャーキャピタル:事業会社の手掛けるベンチャーキャピタル)に出資を求める場合、事業面での連携、たとえば売上が立つかどうかといった点を求めるスタートアップも多いと思います。そのあたりは、グループでサポートしていくのでしょうか。

亀山氏:そうですね。投資委員は8人の社員ですが、フジテレビの社員全員が面白い会社を見つけて連れてくればいいと思っています。その代わり「ずっと(その会社を)フォローしてくれ」とは言っています。

 それが「そこまでやれるなら(グループの不動産会社である)サンケイビルのテナント全部にサービスを入れる」なんて話にだってなってくればいい。もっと言えば、現在FMHではデジタル事業セグメントの専門子会社がありません。ゆくゆくは必要だと考えているので、そこに入ってくれればいいとも考えています。そんなことを狙って来てくれるくらいのほうがいいと思っています。「なるほど、(グループのラジオ局である)ニッポン放送をそう使いたいのか!」なんてなると楽しいですね。

--投資対象として国内外のスタートアップと説明していましたが、海外企業についてはどうお考えなんでしょうか。

亀山氏:特にアジア圏には門戸を開きたいと思っています。まだ具体的な話があるわけではないのですが、国内に限定する必要もないと考えています。重要なのは、その国でどんな仕組みを作れば何ができるのか、ということです。

 日本のテレビ局は、今まで国内だけに目を向けていればよかったので、実は日本以外のいろいろな情報に対してものすごく遅れているということがあります。フジ・スタートアップ・ベンチャーズによって、海外の地上波やケーブルテレビといった放送メディア以外でも僕らの番組を露出したり、それに付帯するサービス、グッズも展開できればいいと思います。

--投資の対象となるのは、テレビの付加価値を高める、テレビと連携するようなものが中心になるのでしょうか。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]