富士通は2月1日、Android 4.0搭載のWi-Fi専用タブレット端末「ARROWS Tab Wi-Fi FAR70B」を2月15日から販売すると発表した。
ARROWS Tab Wi-Fi FAR70Bは、1920×1200ドット表示の10.1インチ液晶やAndroid 4.0を搭載している。防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)対応のボディにクアッドコアCPU「NVIDIA Tegra 3」(1.7GHz)を搭載している。
バッテリ容量は従来機種のFAR75A/FAR70Aが約6560mAhだったのに対し、約1万80mAhへと拡大。短時間で充電できる「超急速充電」にも対応しており、約30分間の充電容量は従来の700mAhと比べ、約2.5倍の1770mAhと飛躍的に向上していると説明している。
機能面では、「キッズスタイル」や「かんたんスタイル」など自分に合ったホーム画面へ簡単に変えられる「スタイル切替」機能を装備。年齢に応じて画面の色味を補正する「あわせるビュー」、操作時のタッチ感覚がより分かりやすくなった「はっきりタッチ」などヒューマンセントリックテクノロジーも進化していると説明している。
画面のオンとオフができるスイッチ付きの指紋センサ「スイッチ付スマート指紋センサー」、立体的サラウンドサウンドが楽しめる最新の「Dolby Digital Plus」、豊富なアプリ群なども搭載している。本体サイズは高さ9.9mm×幅259mm×奥行き169mmで、重量は約589g。予想実売価格は7万円強になる見込みだ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方