レノボ・ジャパンは1月16日、法人向けThinkPadのウルトラブックとしてWindows 8とマルチタッチスクリーンを搭載した「ThinkPad X1 Carbon Touch」を発表した。1月18日より法人向けモデル、1月25日よりレノボ・ショッピングにて個人向けモデルを順次販売する。
ディスプレイには、14インチ アンチグレアHD+ディスプレイ(1600×900)を採用。10本の指を同時に認識する10点マルチタッチに対応している。
最薄部は10mm~20.8mmで、重量は約1.54kg。これまでのThinkPad X1 Carbon(約1.36kg、最薄部8mm~18.8mm)と比べて約180g、約2mm程度増加している。
価格はインテル Core i5-3427U プロセッサ(1.80GHz)、4Gバイトメモリを搭載した「3444CWJ」が17万9550円、インテル Core i7-3667U プロセッサ(2.00GHz)、8Gバイトのメモリを搭載したの「3444CUJ」が21万2100円。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡