KDDIと沖縄セルラーは1月15日、ネット上の映像サービスやAndroidアプリをテレビで楽しめるスティックタイプの小型セットトップボックス「Smart TV Stick」を、2月中旬以降に提供することを発表した。
Smart TV Stickを使用することで、テレビの大画面でネットブラウジングができるほか、ビデオパスやYouTube、ニコニコ動画などの映像サービスや、うたパスなどの音楽コンテンツ、スマートパスで提供される、ゲームやショッピング、フィットネスなどのコンテンツを楽しめる。
Smart TV StickはBluetoothを利用した付属専用リモコンや、リモコンアプリをインストールしたスマートフォンやタブレットで操作できるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす