KDDIと沖縄セルラーは1月15日、ネット上の映像サービスやAndroidアプリをテレビで楽しめるスティックタイプの小型セットトップボックス「Smart TV Stick」を、2月中旬以降に提供することを発表した。
Smart TV Stickを使用することで、テレビの大画面でネットブラウジングができるほか、ビデオパスやYouTube、ニコニコ動画などの映像サービスや、うたパスなどの音楽コンテンツ、スマートパスで提供される、ゲームやショッピング、フィットネスなどのコンテンツを楽しめる。
Smart TV StickはBluetoothを利用した付属専用リモコンや、リモコンアプリをインストールしたスマートフォンやタブレットで操作できるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働き方の多様性が試されている今
長崎県五島市で活動する3人の情熱
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
パナソニックのBioSHADOWが誘う
心地良い室内空間のつくりかた