サムスンは、2013年に「Tizen」搭載スマートフォンを発表することを認めた。
サムスンの広報担当者は米CNETに宛てた声明で、「競争力の高いTizen搭載端末を2013年のうちに発表する」計画だと述べた。同広報担当者は、何種類の端末が提供されるか、また、端末にどのような機能が搭載されるかといった詳細は明らかにしなかった。
サムスンの同広報担当者は、「市場の状況に応じて」Tizen搭載端末を追加投入する予定であるとも述べた。
サムスンがTizen搭載端末を発表するといううわさはここ何日か流れていたが、同社はTizen端末を投入する決断を下したことを、今日まで認めなかった。
Tizenは、軌道に乗らなかったNokiaの「MeeGo」の流れを汲んだLinuxベースのOSで、Intelとサムスンが開発を引き継ぎ、Linux Foundationがプロジェクトを管理している。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
増え続けるコンテンツ資産の課題を
クアンタムの最新技術で解決!
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力
成長していくうえで陥りやすい3つの課題の
解消の鍵となる内製化をゆめみが支援