レノボ・ジャパンは12月18日、Windows 8搭載の個人向けオールインワンデスクトップPC「IdeaCentre B540p」を2013年1月に販売すると発表した。
IdeaCentre B540pは、1920×1080ドット表示の23型ワイド液晶を備えた一体型モデル。Windows 8を快適に操作できる10点マルチタッチ対応に加え、テレビチューナとNECのテレビソフトウェア「SmartVision Light」を採用している。番組表からだけでなく、キーワード検索での録画や連続ドラマなどシリーズ番組の録画なども簡単に行える。
ラインアップは、インテル Core i7-3770 プロセッサー(3.4GHz)や8Gバイトメモリを搭載した「33639BJ」と、インテル Core i5-3330 プロセッサー(3.0GHz)や4Gバイトメモリを搭載した「33639CJ」の2機種となっている。
そのほかの主な共通スペックは、1TバイトのHDD、BDドライブ(BD書き込み対応、DVDスーパーマルチドライブ機能付き)、IEEE802.11b/g/n準拠の無線LAN、Bluetooth 2.1、Windows 8(64ビット版)など。本体サイズは高さ408mm×幅576mm×奥行き110mmで、重量は9.18kgとなっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス