米国時間11月13日に、世界の一部地域で皆既日食が観測された。皆既日食とは、地球と太陽の間を月が通過する珍しい現象だ。 今回の場合、多くの人は皆既日食をオンライン上でない限り見ることができなかった。皆既日食を見ることができる帯状の地域(および海域)を示す皆既帯は、幅108(約173.8km)マイル、長さ9000マイル(約1万4484km)で、オーストラリア北端部、南太平洋諸国そしてチリ付近のみを通るようになっていた。 ここでは、この珍しい天文現象を各地で撮影された画像で紹介する。 Christian Fernando Cisternas Smith氏は、チリのサンティアゴで建設中の建物の近くに沈むこのカラフルな部分日食の写真を撮影した。
提供: Christian Fernando Cisternas Smith
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
CNET Japan(Facebook窓)