サンコーは11月5日、カセットテープやアナログレコードの音声をデジタルデータに変換、保存ができるエンコーダー/プレーヤー「曲間ぶったぎる蔵」を発表した。曲間の自動分割機能も内蔵する。同日から直販サイトサンコーレアモノショップで販売しており、価格は4980円。
8Gバイトの内蔵メモリを備え、ラジカセやアナログレコードプレーヤーと本体をオーディオケーブルで接続すると、WAV形式でのダイレクトに録音が可能。PCなしで、アナログ音源をデジタル化できる。
本体にはUSB端子を設け、PCとの連携も可能。録音中は自動的にトラック分割ができる曲間自動分割機能を備える。
高さ29mm×幅95mm×奥行き12mmで、重量は約23g。USB経由で給電、充電ができ、約3時間の充電で約8時間の使用が可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力