ティアックは10月20日、アナログレコードプレーヤーとカセットデッキを一体化したCDレコーダー「LP-R550USB」を発表した。レコードやカセットテープなどのアナログ音源をこれ1台でデジタル化できる。発売は11月上旬から。店頭想定価格は7万円前後になる。
LP-R550USBは高さ230mm×幅470mm×奥行き390mmの本体に、アナログレコードプレーヤー、カセットデッキ、CDレコーダー、FM/AMチューナを一つにした製品だ。
アナログレコードやカセットの音源をCD-R/RWにダビングできるほか、ラジオの音声もCD-R/RWへ録音可能。USB端子も装備しているため、付属のパソコン用ソフトウェア「MusiCut plus for TEAC」を使って、アナログレコードやカセットテープ、ラジオの音声をPCに取り込むこともできる。
レコード部は33/45/78回転に対応し、オプションでLP/EP盤用交換針「STL-103」、SP 盤専用交換針「SPL-102」も用意。本体にはバスレフ方式のステレオスピーカを内蔵する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは