旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」の、旅をテーマにしたインフォグラフィックス専用サイト「トリップグラフィックス」の第46回にて、「世界の魚介類消費量 TOP25」と題し、世界各国の魚介類消費量をまとめている。
1位はインド洋に浮かぶリゾートエリアとして知られるモルディブ。消費量は、1日1人当たり381グラムで、これは中くらいのサイズのイワシでおよそ5尾弱に相当し、世界平均の51グラムの7倍以上になる。ひとつひとつの島が小さいモルディブの島々では食肉を量産する手立てや流通経路がなく、資源豊富な海に囲まれていることから、必然的にタンパク源は魚になってきたものと分析している。なお日本は155グラムで、世界6位となっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力