最新の「Samsung Chromebook」に、実は3G対応モデルも用意されていることが明らかになった。価格は、Wi-Fi専用モデルよりも高い。
サムスンは米国時間10月19日、同社のウェブサイトに「Samsung Chromebook 3G」を329.99ドルとして掲載した。顧客は、この価格で、11.6インチのスクリーン、2Gバイトのメモリ、16Gバイトのストレージといった、Wi-Fi専用モデルで利用可能な機能をすべて手にすることができるが、さらにWi-Fi圏外になってもインターネットに接続することができる。
とはいえ、注意点がある。サムスンが提供する無料3Gデータは1カ月あたり100Mバイトに限定されている。そして、その期間は2年間のみとなっている。
Googleは18日、Wi-Fi専用のSamsung Chromebookを発表した。同端末の小売価格は249ドルとしている。製品がChromebookとして認定されるには、Googleの独自OSである「Chrome OS」を搭載する必要がある。同OSはLinux上に構築されているが、「Chrome」ブラウザ内でアプリケーションを実行する。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方