今回のラインアップで、もっとも大容量となる2520mAhのバッテリを搭載した「DIGNO S」(京セラ製)。LTEの連続待受は約580時間、連続通話は約1110分という。急速充電ホルダを同梱し、約30分で約50%、約1時間で約80%の充電が可能という。 画面は4.7インチHD TFT液晶(1280×720)で、約808万画素のメインカメラを搭載した。ワンセグや赤外線、おサイフケータイ、NFC、防水・防塵機能も備える。京セラの音声操作アプリ「すぐごえ」を搭載し、音声でアプリを起動したり、発信確認を表示したりできる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
CNET Japan(Facebook窓)