日本マイクロソフトは10月5日、自然な手の位置で楽に操作ができるワイヤレスタイプのコンフォートキーボード「Microsoft Sculpt Comfort Keyboard」を10月19日より発売すると発表した。価格は5985円。
Microsoft Sculpt Comfort Keyboardは、人間工学に基づいた立体カーブのエルゴノミクスデザインにより、自然な手の位置で楽にタイピングできるワイヤレスキーボードだ。クッション性の高いパームレストは、使い勝手やデスクのスペースに合わせて選べる着脱式。長時間の操作でも疲れにくいほか、最新OS「Windows 8」でよく使う検索、共有デバイスや設定などのショートカットキーを備えている。
電源は単4形アルカリ乾電池×2本で、動作持続時間は約18カ月。底面の「tilt legs」を立てた状態のサイズは幅約453mm×高さ33mm×奥行き213mm、電池込みの重量は約807gとなっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス