MacRumorsによれば、Appleは以前「MobileMe」を利用していたユーザーに対し、「iCloud」アカウントで無料提供している25Gバイトのストレージ容量を、米国時間9月30日をもって5Gバイトに削減することを24日から通知し始めた。ユーザーは、使用している容量を減らすか、年間40ドルを支払って20Gバイトの追加ストレージを購入する必要がある。
Appleは2012年6月にMobileMeを終了し、新しいストレージサービスであるiCloudの普及に力を入れた。iCloudでは、ドキュメントやメディアをクラウドにバックアップしたり保存したりできる。
すべてのiCloudユーザーには5Gバイトの無料ストレージが自動的に与えられ、「iTunes」から購入した音楽、映画、テレビ番組、アプリケーション、および書籍が無料でiCloudに保存される。Appleは、MobileMeからの移行を促すため、MobileMeから移行したユーザーには20Gバイトの追加ストレージを無料で提供していた。
Appleは当初、MobileMeユーザーへの無料提供を6月30日までとしていたが、9月末まで延期したとMacRumorsは伝えている。
Appleによると、さらに多くのストレージを利用したい場合、10Gバイトの追加なら年間20ドル、20Gバイトなら40ドル、50Gバイトなら100ドルの料金がかかるという。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス