ベストティーチャーは9月24日、5月に公開したオンライン英会話サービスの最新バージョンとなる「Best Teacher 2.0」の提供を開始した。スマートフォンに対応したほか、ソーシャルラーニング機能などが新たに搭載されている。
ベストティーチャーは、自分だけの教材をつくるための「テキストチャットレッスン」と、そこで身に付けた表現を実践するための「ビデオチャットレッスン」を繰り返すことで、英語を学習できるサービス。
具体的には、まず用意された複数のシチュエーションの中から、「恋人との待ち合わせに遅刻したことを謝罪しよう」など、自分が話したいシチュエーションを選択し、外国人講師とテキストチャット形式でスクリプトを作成。その後、自分の作ったフレーズを講師が添削した文章が返却され、この“自分だけのオリジナル教材”を使って、講師と10分間のビデオチャットができる。
新バージョンでは、PCに加えてスマートフォン(iPhone/Android)でもサービスを利用できるようになった。また、これまで回数制限があったビデオチャットレッスンを、追加料金なしで1日に何回でも受けられるようになった。ビデオチャットの前日予約も可能になっている。
さらに、ソーシャルラーニング機能を実装。同じレッスンを受けているユーザーのダイアログを閲覧できるようになるため、他のユーザーの会話を参考にしながら、自分なりのフレーズを作ることができる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力