オムニバスとコムスコア・ジャパンは8月28日、業務提携を発表した。今回の提携により、共同でアドネットワーク広告におけるオーディエンス測定とアド・ベリフィケーションツールの稼働を開始した。
両社は今回の提携により、オムニバスのもつオーディエンスデータとコムスコアの統計データを照合することで、ブラウザベースではなく、人をベースにしたユニークオーディエンスを測定するほか、リーチ先の年齢、性別、居住地域などのデモグラフィック情報、行動別オーディエンス情報、積算視聴率情報(GRP)を測定するなど、より正確なオーディエンスデータを構築するという。
また、コムスコアのアド・ベリフィケーションツール「v キャンペーン・エッセンシャル(vCE)」を活用し、オムニバスの提供するアドネットワーク「オムニバスネットワーク」を通して出稿されたディスプレイ広告の拡散状況を可視化するとともに、配信先ウェブサイトのクオリティをコントロールすることで、ネットワークの透明性を高め、広告主のブランド保護を実現するとしている。
アド・ベリフィケーションツールは、アドネットワークにより配信されたディスプレイ広告が、広告主のブランド価値を損なうようなメディアに配信されていないか、ユーザーの視認可能な広告枠に掲載されているかなどを検証するためのツール。また、どの地域のユーザーが広告を閲覧したか、ユーザーが広告を見てアクションしたかなどを計測・検証できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方