消防庁は8月24日、「大規模災害時におけるソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)による緊急通報の活用可能性に関する検討会」の発足を発表した。
大規模災害などで固定電話やIP電話、携帯電話を使った「音声による緊急通報」に障害が発生した場合、SNSを活用した緊急通報の可能性を検討することを目的としている。
検討会にはNHN JapanやTwitter Japan、ミクシィが参加。ヤフーやNTT東日本、sinsai.infoも参加する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方