パナソニック オートモーティブシステムズ社は8月24日、車載機とスマートフォンとの連携サービス「MirrorLink」を開始した。同社がトヨタ自動車に納入しているディスプレイオーディオ「スマホナビ対応ディスプレイ DAN-W62」と、NTTドコモのスマートフォン「ELUGA V P-06D」がMirrorLinkを利用することで、スマートフォン画面を車載ディスプレイに表示し、車載機側からスマートフォンアプリの操作が可能になる。
MirrorLinkは、世界の自動車メーカー、スマートフォンメーカーなどが参加する「Car Connectivity Consortium」が推進する車載機とスマートフォンとの連携サービス。2011年11月に欧州でスタートしており、パナソニックによると今回の採用は日本初になるとのこと。
統合表示メニューアプリ「AppCarConnect JPN」をELUGA V P-06Dにインストールすれば、Facebook、Tweet in vehicle等のアプリケーションを統合し、車で操作しやすいGUIで車載機側ディスプレイに表示できるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス